2001年の大きなお世話

2月1日(木)
  犯罪の話を一つ。警察に捕まる「すり」の逮捕者の年齢で60才以上の人が3割近く増えているそうだ。反対に30才代が10年前に比べて半減しているらしい。昔から「すり」の世界は世襲制みたいなところがあって、師弟関係で「すり」の技術を教えるのだが最近では、弟子入りする人間の少なくなっているらしい。これって伝統芸能?でもすごい「すり」の人はすごいっていうし・・・  なくなるのもおしい気がする。ムムムなんと不謹慎な・・・。

2月2日(金)
  ふたたび!?飛行機墜落事故が起こる所でした。管制官の二人の仲が悪かったって?機長がなんか勘違いして返事しなかったって?どうでもいいけど、しっかりしてよ!

2月3日(土)  有明海のノリの不作のせいで、4月以降普通の家庭では高いノリを買わなければならなくなるらしい。のりおにぎり好きの私はどうなるのでしょう?3つおにぎりを作ったら1つしかのりを巻けなくなる・・・どうしましょう。
  それにしても、有明の不作に対しての支援作として500万円まで無利子で貸し付けするそうですが、

貸すんですか?返せって言うんですか?
諫早湾の干拓事業が原因でも「返せ」って言うんですか?
へ〜ふ〜ん・・・  ほ〜〜

銀行にはあげるお金はあるのにねぇ〜〜

2月4日(日)
  イタリアの独裁者ムッソリーニの娘で現在イタリアで下院議員になっているアレッサンドラ・ムッソリーニが、テレビの録画中議論が白熱。相手のベリロ機会均等相(どういう仕事してんだろ)が「お黙りなさい。ムッソリーニを名乗るあなたに発言の権利はありません!」と一喝。その為激しい口論となりベリロ機会均等相マイクを投げつけ、ムッソリーニ議員足蹴りで応戦したらしい。日本もイタリアも時々過去の亡霊みたいな出来事が起こりますね。本人にとってはたいへんな事ですけど。

2月5日(月)
  日本航空機のニアミス事故。ほんとに大事故にならなくてよかったです。怪我をされた方養生なさってください。でも、怖い・・・ちょっとしたミス(でもないけど素人には読み間違いってよくあるしね)が呼んだ重なるミス。過密スケジュールの上の神経の使いすぎ・・・管制官の人数の少なさを指摘する話もあります。管制官の人数を増やせばいいって話もあるけどそれだけでいいわけでもない。今、ゲームソフトの普及から管制官の希望者が増えているそうだが、本当の管制官の仕事をゲーム感覚でやられるとねぇ。

2月6日(火)
  なんか富士山が噴火するって噂がたってたけど、大丈夫みたい。でも、富士山はあくまで休火山(休んでる火山)。そう安心もしてられないらしい。でもすごいだろうな、富士山の噴火風景。見てみたい気もするって関西に住んでる呑気な私。ごめんなさい。

  今度の富士通・キムタクのCM、面白〜い岸部一徳さんが共演なのね。いるいる、こういう側(そば)で暗くぼやく人。木村くんがんばって!

2月7日(水)
  電車での痴漢と間違って訴えられる男性が増えている。いきなり、捕まって話も聞かず訴えられるらしい。こういうのって以前にあった某知事の事件も関係しているような気がする。訴えられる男の言い分を聞かず、100%信じる。こっちは男が認めたからいいけど、女の子には注意の一言もなし。やっぱり女の子もしっかりしなくちゃね、間違った人を犯人にしちゃあいかんわ。もし痴漢のあったらほんとに触られた手を掴む。周りの人も痴漢を見かけたら顔をしっかり見る!触られた女の子に協力する。もうこれしかないね。

2月8日(木)

う〜ん、どういったらいいんだろ。だから、今日はお休み!

2月9日(金)
   ドラマ『カバチタレ』なかなか硬派な番組です。お話も面白い。でも常○貴子主演であんまし興味はないんだけど、篠原涼子のミニスカポリスがいい。で・なにがいいかというと・・・

2月10日(土)
  教育テレビで『タイタニック・極限の人間ドラマ』を見た。伝説的ヒットになった『タイタニック』の後の作られたドキュメンタリーの為か私の知らない事も多かった。実は、近くにいた船がいたが、打ち上げられた花火も救援の花火ではないと思われて救援には向かわれなかった事とか変な船の会社の意地?で無視されたとか。沈没以前によく似た話の本が出版されていたとか、直訳『愚行』(すげぇ題名)。ほんと月並みな表現だけど〈事実は小説より奇なり〉です。

2月11日(日)
  近頃何が起こるか分かりませんが、アメリカの原潜がなんでまた・・・浮上した時に船と衝突するには驚いた。まあ、前代未聞ですな。犠牲者の方々お気の毒です。

  いよいよ、捜査は佳境、行方不明のイギリス人女性の死体が発見されました。容疑者はずいぶん自信ありげに否定してたし死体の話を聞いて〈警察が埋めた〉だって、ほんとに最後まで見つからないと思ってたんでしょうか?もっといい言い訳考えてよって思っちゃう。世界的にも恥ずかしい話。お父さんもがっくりなさってるでしょう・・・お気の毒です。

2月13日(火)

  ケーブルTV切り換えで11日・12日インターネット接続できず、
更新できませんでした。失礼しました。

2月14日(水)
  11日からいよいよケーブルインターネットに接続した!って思いきやぜんぜんインターネットに入れず11日12日は???の日々でした。で・結局パソコン自体が、PCカードを認識していなかったみたいで再インストールしました。でも、メールのやりとりがまだちょと変で・・・だからシロウトは困るのよね。−自嘲気味

2月15日(木)
  今も内閣に『タイタニック内閣』ってつけた人がいた時には感心したものだが、今の森内閣ほんとに船が沈んで「タイタニック」状態。ほんと、なさけないです。
  で・アメリカの潜水艦の方。操舵席にド素人が座ってたって?「座ってた」って表現がミソだなって思ってたけど操舵もしていたらしい、側に操舵室長が付いてたらしいけどなんかお気楽過ぎます。日本もアメリカもこれじゃあねぇ。

2月16日(金)
  今日は高倉健(1931年)の誕生日。なんと大隈重信(1838年)金正日(1942年)などもこの日生まれ。大物が生まれた日なのね。ついでに逸見政孝(1945年)もこの日生まれ。ついでに書けば佐伯日菜子(1977年)もこの16日。なんか妙に感心しちゃいました。

  『HERO』視聴率がなんと36%越えたそうです。巷では40%いくんじゃないかって評判。そりゃあ、あんだけ騒いでたら「どんなドラマ?」って思うわな。それでのこの視聴率だと思う。その上お話は「まあ、なかなか」だからこれからも視聴率は増えるでしょう。私はキムタクのドラマでは『ギフト』が一番面白いと思ってるもんで、お話としてはそれほどいいとは思わない。だたし、会話は面白いですね。

2月17日(土)
  今日放送の『探偵ナイトスクープ』(関東の方・放送のない方すみません、ローカルなお話で)西田局長頑張っておられるんですが、脚本はいけません。役者さんの宿命で「脚本」がないとしゃべれないのはわかりますが、見ていてあんましみっともいいものではありません。でも・・・やっぱり脚本がなければ気がすまない?

2月18日(日)
  今日は、以前もらったメールを整理しました。頂いたメールは大事に保存しております。いろいろご注意とか『今日の大きなお世話』の感想とかとても参考になります。ありがたい事です。苦言やら励ましのメールとか頂けるのが一番うれしい。

みなさん
ありがとうございました!

  お暇でしたら、また感想お聞かせくださいませ。

2月19日(月)
   いよいよ森総理、絶体絶命の危機に陥ってるようです。みなさん後釜(って品のない書き方でごめんなさい)の方のご相談がお盛んのようです。今度の選挙では絶対自民党はダメで責任取って止めなければならないので「やる気満々」の方は絶対ならないそうです。で・誰がなるか?って私は考えてもしょうがないのですが、森さんがよくいってるどっかのクラブか料亭のおかみさんになってもらうのも面白いかも、こういう方って「政治の世界の事をよくご存じで、口の堅い、できた人物」が多いですよ。

2月20日(火)

いいのか!横浜アリーナのCM!
もろ「聞いてアロエリーナ」のパクリじゃねぇか〜〜

って許可もらってるよね。

2月21日(水)
「えひめ丸」の海に沈んだ映像がやっと遺族に公開されたそうです。でも、納得できない映像のようです。お気持ちお察しします。ところで、沈没が分かった時近くにいた十数隻の漁業実習船が助けに行こうとしましたが、アメリカ海軍側が止めたそうです。もし行ってて助かる人がもっといたかもしれないと思うとなんか悲しい。

2月22日(木)
 
607年頃に聖徳太子が建立して670年に焼失。しかし711年に別の場所で再建されたとされる奈良の法隆寺の五重塔の中心にある柱が594年伐採された事がわかった。おかげで焼失したのか、どうかなどの論争が再炎。大いに揉めてます。ではなぜ年代が分かるかというとひのき、スギの年輪は年代によってパターンが決まっていてそれに照らし合わせてという事らしい。すごいね、このパターンを決めるのに一人の学者さんがコツコツと何本もの木を調べたらしい。私はこの根気のある事をなさった学者さんに感心しました。

2月23日(金)
  今日は1784年福岡・志賀島の田の溝の中から「漢倭奴國王」の金印発見された日です。この金印の発見で邪馬台国への道にある奴國の場所が注目された。いまだにはっきりしない邪馬台国の道程だが、この金印の発見で奴國の位置は福岡とする人もいる。だからといって邪馬台国の場所がわかったわけでもないのが邪馬台国論争の面白いところ。 中国の書物の記述が正確でない事もあり−その通りに進むと海の中(笑)−、星の数ほど諸説がある。なんかのどに魚の骨が残ってる状態で早くはっきりしてほしいって思う人もあるが、はっきりしてないのにもかかわらず「卑弥呼の里」とか付けている自治体もある。「あいまいさ」を使うのが日本人の得意技。さすが日本の始めての統一国だわ、でも場所まであいまいにしなくていいのにね。

2月24日(土)
  東京の都心に入る車にお金を取る話が、出ている。東京都には車が多すぎるのはおおいにわかる。大阪でも車はすごいもの。一番料金を取りやすい場所に料金所を作る方向でこの方式は韓国・ノルウェー・シンガポールで行なわれ財源確保・混雑緩和で成功。でも石○都知事、「歩きゃあ、いいんだ。歩きゃあ」って気楽に仰ってるので、都知事も地下鉄・JRをご利用なさるんですよね。これって水戸黄門みたいに都民の事がよくわかっていい事だと思います。ホホホホ

2月25日(日)
  無洗米が、流行のきざしらしい。主婦は「米をとぐ」のが面倒な家事の一つ。でも、昔の主婦からしてみたら「とんでもない事」大ヒットって事になるかな?それに水につけてそのまま焚くってのも不安。ぜんぜん洗わないって事はないんじゃないの?

2月26日(月)
  サッカーワールドカップのチケットの争奪戦。たいへんですね。私はまったく興味がないので、すごいんだなぁって感心するばかり。でも、ほんとにチケットちゃんと見たい人に当たるの?近づいてからどっかで余ってるなんて話を聞いたら私だって怒っちゃうよ、ほんと!

2月27日(火)
  今日の『ヘイ!ヘイ!ヘイ!』の宇多田ヒカルの「テトリス」すごかったですね。早い、早い、早い。あれだけ早くできるっていうのは頭の開店が早いんだろうね。一度倉○麻衣嬢の対決してみて下さい。どっちが勝つかなぁ。

2月28日(水)
  今日は
「バカヤロ−の日」。なぜかというと1953年のこの日、当時の総理大臣吉田茂が議員の質問に激怒し「バカヤロー」と言って水をかけた日(議員にはかからず)。で・「バカヤローの日」吉田首相は戦時中は隠遁生活を送っていたが、戦後は請われて政界進出。1945年外務大臣に任命されました。後に首相になり、この事態となりました。3月14日に解散。勢い余っての「失言」でしたが、気骨の人吉田茂らしいエピソードです。「失言」を何回も言い倒しながら止(や)めないどっかのお偉い方を思うと、今からみたらこのくらい言って止(や)めて総選挙するぐらいの(そんなに言われて腹が立つならね)根性がほしいもんです。

   

『シネマズライフ』 ご本家だよ!

抗議・苦情・罵倒・もしかして励ましのお便りがあればメール頂戴ね。
メールがくれば少しいい事があるかもしれません、フフフ


[PR] ダンス