アマデウス


1984年 米
監督 ミロス・フォアマン
主演 トム・ハルス F・マーリー・エイブラハム

 昔・モーツァルトという大作曲家がいて、とても天才的な作曲家だが、実はヒッピーみたいな生活をしていたぐうたらなお兄さんだった。ということは知っていたが、この映画でウォルフガング・『アマデウス』・モーツァルトという気がよくて、おっちょこちょい・で少し享楽的な天才といわれていた青年は、いじわるで底意地の悪い・陰気なおっさんで、実はモーツァルトの音楽を愛し過ぎそれゆえ『アマデウス』青年を憎んでしまったサリエリという宮廷音楽家に殺されたらしいというお話は知らなかった。

 宮廷音楽家のサリエリは子供の頃からたいへんな努力家、その甲斐あって宮廷音楽家となり、神に感謝する毎日・そこで現れたのが軽薄青年・ウォルフガング・『アマデウス』・モーツァルト。とにかくバカ笑いはするわ・女遊びはするわ・時間には遅れるわ・でサリエリにとっては軽蔑人間。ところがこの『アマデウス』青年がかの有名なモーツァルト−それもすばらしい、信じられないようなすばらしい音楽を作る人間−だったのだからたまらない。こつこつ勉強をしながらこの地位までのしあがったサリエリにとってはこのアマデウス=モーツァルト青年にしっとするというよりも、神がこの軽薄青年に天才という才能を与えたことに対して怒りを感じてしまう。そしてその時からサリエリは、天才モーツァルト(アマデウス青年)の才能に溺れていってしまい自分の音楽の平凡さを、その音楽を聞くたびに感じてしまう。そしてアマデウス青年と天才モーツァルトの「差」を見るたびに、この理不尽さにおこったり、悩んだり堂々巡り・ヒステリー。ついにモーツァルト殺しを思いつき、実に性格の悪いやり方で苦しめていくのだが最後の時になっても−遺作「レクイエム」の楽譜書きをたのまれる。−モーツァルトの音楽に夢中になってしまうとサリエリの性(さが)というべき音楽家精神の残酷さがすごい。
 30数年たっても、モーツァルト殺しを後悔?するサリエリだが、「天才」という才能を見抜く「才能」を持っているのを、最後発狂するまで気がつかなかったというのが最大のサリエリの悲劇だったのだろう。


シネマ見聞録

抗議・苦情・罵倒・もしかして励ましのお便りがあればメール頂戴ね。
メールがくれば少しいい事があるかもしれません、フフフ

[PR] 転職

シネマズライフ
無断勝手私見勝手御免願望 我勧面白電影 私語流言 シネマ見聞録 インフォメーション リンク集 映画の題名も面白い 過去の明後日の憂鬱 今日の大きなお世話 戦争映画(メモリーズ) みつぐくんの悩天気辞典 目    次 これから映画 未来への記憶 今日が記念日 占い!