☆ いろいろな言葉をみつぐくん流に解説します。どうなることやら・・・

【あ】

  @日本語の基本ひらがな・カタカナの最初の文字。 A感嘆詞 「あっ」「あ〜」「ああ」「あっあっあっ」などに使う。ちなみにこの【あ行】はぜんぶ感嘆詞になります。

あ、むじょう《噫、無情》  『レ・ミゼラブル』黒岩涙香による邦訳題名。う〜ん、これって・・・いい題名?内容ぜんぜんわからんぞ!でも、まあ『レ・ミゼラブル』もわからんけど。(2002.04.12)

あ〜ああ〜あ@ がっくりした時におもわず出す言葉。A うっかりした時に残念だったとおもわず出す言葉。B すっきりした時にはおもわず出す言葉ではありません。(2002.06.23)

あ〜い〜や《ア〜イ〜ヤ》 1960年から1970年代に一世を風靡(?)した漫才師暁伸・ミスハワイのテーマ曲の合いの手。

これは素敵なチョイトいかす
ひとふし聞いたらドンピシャリ
元気百倍力出る出る歌も出る
(アーイヤー)
何が何でも このコンビ
(アイーヤー)
忘れず聞きましょ伸・ハワーアイ
(アーイーヤー)
歌いまーしょ踊りまーしょ
あ,あんあああ
笑ーらいましょ始めまあしょー
(アーイーヤーアーイーヤー
アーイーヤー アーイーヤー
ア〜〜イヤ ア〜〜イヤ
ア〜〜イヤ...)
サイト【http://www.gao.ne.jp/
~tgs1698/mb/pagehawa/pagehawa.htm】より

暁伸がギターでこの歌を歌いミスハワイがギロという楽器を駆逐してお尻をフリフリこの合いの手を入れる。しかし『今日はいつもより多く振っております』とか染之助・染太郎さんみたいな事は言わなかったらしい。(2002.10.13)

あーかいぶアーカイブ  【もともとは、ファイルの整理や保管のために複数のファイルをひとつにまとめること。ファイルをまとめる際にデータ圧縮も行なうため、ファイルの圧縮、および圧縮したファイルを指す場合が多い。】−アスキーデジタル用語辞典−  ファイルのプロパティをみるとよくお見かけするが、そういう意味だったのね。パソコン生活7年目!えへ!(2002.04.26)

あーくひるず《アークヒルズ(ARK HILLS)》  1985(昭和60)年4月,東京・赤坂六本木地区に建てられたインテリジェント・ビル。関西住まいの私はお見かけした事はないけど。そういえばインテリジェント・ビルなんて気の利いたもん関西にはなかったっけ。(2002.04.16)

あーさーおう《アーサー王》  中世のブリテン王。数々ある『アーサー王伝説』の主人公。実在の人物ではないと言う説もある。まあ、義経伝説の源義経に似ている。でも、こちらは悲劇ではござんせん。モンティ・パイソン『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』『アーサー王伝説』を元ネタ?にしている。お薦め映画!(2002.04.17)

あーさー・みらー《アーサー・ミラー》  簡単に言えばマリリン・モローの元だんな。『サラリーマンの死』でピュリッツァー賞作家。て簡単に書いたらアーサー・ミラーのファンに怒られてしまいます。(2002.04.19)

あーちすとアーチスト  芸術家。ヨーロッパの方では、いたづら書きでも自分で芸術家って言えばその人は芸術家です。(2002.04.25)

あーでるはいどアーデルハイド》  『アルプスの少女ハイジ』の主人公ハイジの本名?クララの家に行った時に家庭教師のロッテンマイヤーにやたらこの名前で呼ばれる。このアニメを見ていると嫌でも覚える。ちなみにこの『アルプスの少女ハイジ』あの宮崎駿が、画面設定をした事で有名名作です。(2002.04.08)

あーと《アート》 芸術。ヨーロッパにいけば、道端で落書きしてて「これはアートだ!」って言えばその人はあくまで芸術家です。便利ですね。(2002.06.13)

アービング(1783〜1859)  随筆家・伝記作家  ジョニー・デップ主演の『スリーピー・ホロウ』の原作者。もっともエピソードの《首なし騎士》以外はほとんど創作らしい、だから名作として仕上がった?で・名前がワシントン。初めて知ったけど、ワシントンて名前でもあるんだね。(2002.04.23)

あ〜ら・あら・あら 関西人は使わない感嘆詞。関西で使う時にはこれの代わりに《なんや!びっくりするやん〜》に変えた方が嫌われないかも。場合によるけど。(2002.10.19)

あーるぬーぼー・あーるでこアールヌーボー・アールデコ》  19世紀から20世紀の初めに流行した芸術様式。この二つは細かく見ると区別できるのだが、いまだに私は区別できましぇ〜ん。(2002.04.11)

あい《愛》  映画を作るにあたり必ず必要な人間・生きるものすべてが持っている感情。夫婦愛・親子愛・友情・金銭愛(?)などetc・・・。これで人々はやさしくなったり、怖くなったり、いろいろな感情を起こさける、摩訶不思議(まかふしぎ)な感情です。

あいあいがさ相合い傘  一本の傘に、男女が二人一緒に入ること。よく壁に傘が書かれて、男女の名前を書いている事があるが、これはからかい半分だが自分で書いて既成事実だと主張する人もいるかも。(2002.05.07)

あい〜んアイ〜ン》  志村けんのギャグの一つ。関東の方では受けるようだが、関西ではもう一つ人気がない。ちなみに私はどこがおもろい?のかわかりません。(2002.04.10)

あいうえおあいうえおひらがなで最初の5文字。元々中国の漢字が変形したもの。単字で重ねて言うと感嘆詞になるのは周知のとおり。ローマ字ではA(あ)I(い)U(う)E(え)O(お)と書く。こちらは、完全な当て字?(2002.06.25)

あいうち《相討ち》  敵味方双方が同時に相手をうつこと。お互い打撃を受け勝ち負けのない事。これって田中○紀子さん鈴木○男さんの事?(2002.03.18)

あいえんか《愛煙家》  たばこを吸うのが好きな人。またはたばこを止められない人達?

あいかぎ《合鍵》  自分の家の鍵と同じ鍵の事。少々仲良くなったからって、作ってあげるものじゃない。(2002.03.19)

あいかた《相方》 漫才のコンビの相手の方。また、夫婦・友達とかの相手。だいたい仲のいい時はこの表現をするが、仲が悪くなると相手の事はこうは言わない。「あの野郎は!」「この〜唐変木(とうへんぼく)」とかに変わる。(2002.03.19)

あいがん《愛玩》  慰みにして身近に置く事。たとえば愛玩動物。しかし、愛玩人間とかと言うと変態扱いされます、 というより変態だね。(2002.03.26)

あいがん《哀願》  相手の気持ちに訴えて泣いてお願いする事。自分の意見を通したい為に、めったやたらと人にこれをする人もいますけどね。あんましやりすぎると、効果がなくなります。(2002.03.27)

あいぎな《アイギナ》  ギリシャ神話のお話・アソポス河神とメトペとの娘で、ゼウスに誘拐されて後に彼女の名前をとってアイギナと呼ばれるようになる島に連れていかれ、この島の王となるアイアコスを生んだ。これってどっかの国で、誘拐して監禁した事件があったけど、それと同じじゃん。ほんと男って!男って!最低!(2002.03.30)

アイコン  パソコンの操作画面で操作しやすいように記号や小さな絵をクリックするがそのクリックする絵や記号の事。それまでのキーボードから操作から格段と使いやすくなった。

あいこんたくと《アイコンタクト》 《ボールを保持しているプレーヤーとパスを受ける味方プレーヤーが目を合わせること。練習を積んでいると目を合わせることでタイミングがはかれ、パスのコースを予測できる。》少年サッカー指導- サッカー用語編より  こういうのって普通のつきあいの中でもあるよね。でも、目の前でやられると大体気が悪い(笑)(2002.06.10)

あいさつ《挨拶》  最近は大の大人でもできない人もいる。一つのコミュニケーションの一つ。

あいじ《愛児》  かわいい子供。可愛がってる子供。たいがいの親は子供をそう思ってるが、そう思ってない人も多い。また自分では《愛児》だと思ってるが、実はそういう扱いをしていない親も多い。 (2002.03.24)

あいじょう《愛嬢》  かわいいと思ってる娘  愛娘(まなむすめ) へぇ〜こういう表現ってあるんだ。わたしゃ初めて聞いた、そりゃあ、あんたの教養不足だろって?そうかもしんないけど、一番の問題は、昨今《かわいい娘》なんてみかけないからじゃないの?(2002.03.20)

あいしんかくらふぎ《愛新覚羅溥儀》  (1906〜1967) 中国最後の皇帝。愛新覚羅(あいしんかくら)が名字・溥儀(ふぎ)が名前。普通の人だったが、皇帝になったちゃった。不幸だったんだかしあわせだったんだかわからん人生を送った。たぶん、本人にもわからんかったんじゃないのかな?(2002.07.02)

あいじん《愛人》  @夫婦・恋人の相手以外の愛する人。情婦・情夫。A愛する人の事。でも、ほんとに愛されてなくても愛人って言われる事もあります。現在中国では不倫が大流行していてこう言われる人が増加中。(2002.03.25)

あいそ《愛想》  下心のある人が人に対して行う一つのコミュニケーションの一つ。これに御(お)が付くと余計に人は信じない。

あ・いた!《あ・痛(い)た!》  関西人が痛い目にあった時に思わず言う言葉。東京弁とちょっとニュアンスが違うぞ!(2002.03.23)

あいどる《アイドル》  憧れの対象。以前は芸能人とかに多かったですが、今は個人で勝手にアイドルを作って楽しんでいる人もいます。えっそれってストーカーだって?こりゃまた失礼!えへッ(2002.03.22)

あいのこりーだ《愛のコリーダ》  1976年 日本 大島渚監督の代表作 有名な阿部貞事件》を映画化した。公開当時、問題になるだろうシーンをカットしたにも関わらず裁判沙汰になった。以前は政治・社会問題に提言を続けていた大島監督が行き着いたのが人間の激しい情念だった。これ以降は情念は枯れて行ったようだが、最新作『御法度』では人間の不可解さに焦点を当てているようです。(2002.07.03)

あいのて《合いの手》 会話・踊り・歌の間にいれる掛け声や音。タイミングをはずすと怒られたり嫌われたりします。(2002.06.30)

アインシュタイン(1879〜1955)  【相対性理論】を発表、この理論は20世紀の物理学に多大な影響を与えたっといわれるが、私みたいな普通の人間にはさっぱりわからない理論。映画『新猿の惑星』では非常にうまく説明されているそうだが、それを見ても私は理解できんです。天才!と言えばこの方の名前が出ます。

あお  代表的色の一つ。信号の色の一つ緑色をこう呼ぶ。「なぜ、と呼ぶか?」これは、幼稚園児が最初に出会う人生の大疑問!(2002.04.28)

あおしま《青島》 ドラマ『踊る大捜査線』の主役の名前。織田裕二が演じている。何かと「青島・青島」と呼びつけられる。それは一番のしたっぱだから。しかし、撮影現場では織田裕二を名字で呼ぶヤツがいなかったろう。だって彼はしたっぱじゃないから。(2002.06.19)

あおしまゆきお《青島幸男》 元東京都知事。マルチタレントの元祖。放送作家から始まり、爆笑ドラマ『意地悪ばあさん』の意地悪ばあさんまでやってのけた。はては東京都知事!で・今はまた意地悪ばあさん!(2002.06.18)

あおぞらきゅうじ・きゅうた《青空球児・好児》  主に関東で活躍しているベテランお笑い芸人。《春の風景・ゲロゲーロ》が十八番、この芸は関西のお笑いの人でもマネはできません。(2002.03.29)

あおにさい青二才  経験の浅い若い男をからかいを含め揶揄(やゆ)した意味で使う言葉。昔はこの言葉を聞けば怒りましたが、最近はその意味もわからず喜ぶ青二才もいます。(2002.05.01)

あか  代表的色の一つ。信号の色。まっとうになので人生の大疑問!にはならないが、最近はでも止まらない人も多い。それで交通事故に遭ったらその人の人生が赤信号!

あかしやさんま《明石家さんま》 言わずと知れた関西出身のお笑いタレント。離婚の養育費がたいへんらしいが大金持ち。昭和49年笑福亭松之助に弟子入りするも落語はやらず、関西の日常会話をテレビでしゃべり倒し人気者になる。人気者になるのは勝手だが、関西人がいつもあれだけしゃべり倒すと勘違いされ迷惑を被(こおむ)っている人も多数。(2002.06.28)

あかずのま開かずの間  開いた事のない部屋。大きなお屋敷には必ずこういう部屋が一つはあります。最近では、インターネットのサイトにもあります。特に何か特別な商品が限定商品として発売された時に、不正アクセス《予約するために機械的にアクセスして普通の予約者の予約をさせない−結果的だけどね!》が横行して《開かずのサイト》が増えています。(2002.05.12)

あかぞめえもん《赤染衛門 百人一首・三十六歌仙の一人  男のような名前だが女の人  紫式部和泉式部は嫌いだったようだがこの赤染衛門は好きだったらしく、日記で和泉式部はけなしまくっていたが、彼女の事は褒めて書いていた。でも、赤染衛門和泉式部とは仲がよかったんだよね。当時、いわゆる遊びまくっていた和泉式部に比べ品行方正だった赤染衛門が好かれていたって事みたいだ。見る人によると詠んだ歌も実に立派なものらしいです。私にはわからんけど(笑)(2002.05.22)

あかどうすずのすけ赤鈴鈴之助1954年から少年画報に掲載された連載漫画。1回目の連載は福井英一氏だったが、急逝し武内つなよし氏が連載を引き継いだ。

【剣をとっては日本一に
    夢は大きな少年剣士〜】

のテーマ曲と

「ちょこざいな小僧め! 
名を、名を名乗れいっ!」

「赤胴鈴之助だぁっ!!」

の名セリフが有名。あたしゃあ赤銅鈴之助って名前の方もすごいと思うけど。(2002.06.27)

あがめむのん《アガメムノン》 ギリシャ神話から。ミュケナイ王 、ギリシャ世界の権力者だった。トロイア遠征で船が出ない時娘を犠牲にした為、妻に恨まれ彼女と姦通していた従兄弟に殺される。
  トロイヤ戦争
の元々の原因はトロイヤの王子パリスがスパルタ王妃ヘレネを誘惑してトロイヤに連れ帰ってしまった為、アガメムノンが昔の約束を思い出し、しゃしゃり出て(笑)奪還を協力。かくてトロイヤ戦争が始まる。女の事が原因で戦争になるとは、さすが古代です。戦争が終結(トロイヤ陥落)するまで10年かかり被害も膨大。また、遠征の際ギリシャ軍がトロイヤと間違えてミュシアを攻めたり、まあ・女の事でここまで揉めるとは。ヘレネは戦争が終わると殺される事もなくスパルタ王と、
とりあえず元のサヤに収まり、トロイヤの住民・女達は虐殺される。実際の歴史的には、原因は別の事なんでしょうがね。(2002.05.31)

あきよしくみこ秋吉久美子》  空気のような存在感がある個性派女優。子供を「卵で生みたい」などと「?」発言が多かったが、最近は地に足が付いた女優になったようです。(2002.04.04)

あくさいはひゃくねんのふさく《悪妻は百年の不作》 “ダンナにとって ためにならない女性と結婚するとその悪影響は100年にも及ぶゾ!”って事らしいですけど。『うちの嫁はドーベルマン』でもいいって言う人もいます。-『ことわざ辞典』より(2002.06.15)

あくせい《悪性》  @しつっこい病気。Aしつっこい様子。なかなか直らない様子。どうしようもない様子。 なんともならない様子。病気になってもなかなか直らない様子・・・

・・・・ククク病気が直らない・・・

アグリッパ(1486ー1535) 《魔術を悪魔崇拝や妖術から区別して論じ、カバラとヘルメス学を融合させた宇宙相互対応論を紹介した点にあり、また心霊的パワーとしての人間の精神力の存在を指摘》したすごい人らしいけど、借金が返せず1回、口が悪くて不敬罪に問われ1回投獄されたり、よくパトロンと喧嘩したりしたらしいから、単なる口の悪いおっさんだったのかも。(2002.05.14)

あけちみつひで明智光秀(?〜1582.6.14)  織田信長家臣。【本能寺の変】を起こす。少々髪の毛が薄く、織田信長にいつも「この〜ハゲねずみ!」と呼ばれていたのが原因だという説もある。ほんとの原因ははっきりしないが、信長は彼がやってなかっても、いずれは殺されていただろうと言われている。貧乏くじを引いた不憫(ふびん)な人かも。(2002.04.06)

あしすとアシスト サッカーで点に繋がるラストパスを出すこと・出した人。実は、これをするのが難しい。何事にも、名前の出た人には《お手伝い》している人はいるもの。やっぱサッカーも団体競技だね。(2002.06.05)

あじゃぱー《アジャパー》 往年のコメディアン伴淳三郎の昭和20年代の大ヒットギャグ。昭和28年には『アジャパー天国』という映画までできている。「アジャ」と「パー」を離してギャグるのが正当な言い方とか。(2002.05.15)

あせとんしあんひどりん《アセトンシアンヒドリン》  帝銀事件で使われたと言われる毒物。日本軍が開発し、中国の七三一部隊で人体実験を行った。特徴は即効性のある青酸カリとは違う遅効性(ちこうせい)で、帝銀事件で12人もの犠牲者が出たのはこの遅効性の為だと言われている。この事件の薬品については最近でも異論が出ているようだが、やはり一番怪しいのがこのアセトンシアンヒドリンだろう。(2002.10.07)

あっかんべーアッカンベー  人をからかう時に、舌を出して目を人指し指で下を引っ張って「アッカンベー」と言う。簡単な場合は、舌のみを出す。こういう事をしたいやつは世間にいっぱいいます。(2002.04.27)

あと《阿斗》 『三國志』で蜀の皇帝になった劉備玄徳の息子。2代皇帝となり劉禅の幼名。父劉備玄徳は人徳(じんとく)があるとはこういう人の事を言う代表みたいな人だか、息子の劉禅は中国ではアホ阿斗(あと)と言われるほど評判が悪い。しかし、皇帝生活は結構長く、それほどアホではなかったという評判もある。(2002.06.08)

あとらんてぃす/うしなわれたていこく《アトランティス/失われた帝国  ウォルト・ディーズニー生誕100年記念に作られた2001年制作のディズニーのアニメ映画。同時期に公開されたスティーブン・スピルバーグ率いるドリーム・ワークスSKG『シュレック』にみごと玉砕なさいました。しかし、お墓の中からウォルト・ディズニーが化けてでたという噂話は聞きません。(2002.04.20)

あまのひろゆき天野ひろゆき》  お笑いコンビ『キャイーン』の片割れ。相方はウド鈴木天野君は調教師?しかし、最近某テレビ局アナウンサーと付き合っているのがばれて「美女と野獣」と評された。これはあんまりだと私は思いました。(2002.04.09)

あめ《雨》 天気の種類の一つ。雨が頻繁に降る時期は、だいたい6月から7月上旬までこれを梅雨(ばいう)といいます。梅雨に入ったら《梅雨(つゆ)入り》という。しかし《梅雨入り》に入らなくても梅雨のようになってる時もあります。ああ・うっとうしい!(2002.05.17)

あめり《アメリ 2001年フランス映画 究極の癒しの映画と評判。心優しいアメリの《ちょっとしたいたずら》が微笑ましいとみるか《余計なお世話》と見るか。やっぱ見る人の根性による。ちなみに私は少々お節介?て思いました。(2002.05.28)

あめだすアメダス 【無人で気象を観測し、電話回線で自動的に観測データを送るシステム】だそうです。システムは全国各地にあり(約全国1300ヶ所)NTT回線で集計し、毎時10分頃更新されます。私・・・今の今まで、気象衛星のシステムかなんかだと思ってました。とほほほほ・・・(2002.06.07)

あめりかがしゅうこく《アメリカ合衆国 北アメリカ大陸にあるカナダ・メキシコ・その近辺の国土の小さい国々に挟まれた国。決して世界の情勢を決めるような権利のある国ではありません。ま・今のアメリカ大統領自身はそう思っとらんらしいけど。(2002.05.26)

あら みてたのね《あら みてたのね》 都はるみのヒット曲。面白い題名ですな。(2002.10.15)  

あんちんきよひめ《安珍と清姫》 安珍という若い僧が熊野大社へ参詣の途中の紀伊の国の庄屋の家へ一晩泊めてもらう事になりました。そこの家の娘が清姫清姫安珍に一目惚れし、夜中に押しかけ安珍に愛を告白しますが「帰りには必ず家に寄りますから」と言い逃れ熊野大社に向かいます。しかし、彼も修行の身・帰りは清姫の家には寄らず帰途につきます。それは知った清姫は追いかけ上野で追いつきます。清姫安珍に「安珍か?」と問いかけますが「人違いです」と返答され清姫は激昂!安珍は驚いて逃げ出します。清姫は追いかける!逃げる安珍!日高川に着いた時にちょうどあった船に乗り向こう岸に行きますが、清姫は執念の為か大蛇に変貌、川を泳ぎ渡ります。道成寺に逃げ込んだ安珍は、鐘の中に匿われますが、追いかけて来た大蛇に変身した清姫は鐘に入ってるのに気付き、口から炎を吐き鐘に巻き付き鐘もろとも焼き尽くします。清姫はその後、大蛇の目から血の涙を流し走り去ったとか人間に戻り日高川に身を投げて死んだとか言われていまが、げに恐ろしき女の執念とはこの事ですねぇ。(2002.06.21)

あんどろめだ・・・《アンドロメダ・・・》 1971年アメリカ映画  映画界にたくさん貢献したマイケル・クライトンの傑作SF映画。『サウンド・オブ・ミュージック』などのロバート・ワイズが監督、原題は『アンドロメダ病原体』。不時着した人口衛星の落ちた村でなぜか村民が次々と死ぬ、がアル中の老人と赤ちゃんだけが生き残り・・・ってお話。アンドロメダの正体は、《宇宙の神秘》というより不気味さを際立たせている。題名の後『・・・』がミソ。(2002.05.21)

あんどろめだだいせいうん《アンドロメダ大星雲》 地球(太陽系)のある銀河のすぐ隣にある銀河。うずまき型銀河で形は銀河と地球(太陽系)のある銀河と同じで220万光年離れていて約30億年後には二つの銀河がぶつかり合体するそうな。人間が存在しているかどうかもわからんし別に心配する事もないわな。(2002.05.19)


みつぐくんの悩天気辞典

【い】 【う】

抗議・苦情・罵倒・もしかして励ましのお便りがあればメール頂戴ね。
メールがくれば少しいい事があるかもしれません、フフフ

[PR] ショッピング モール

シネマズライフ
無断勝手私見勝手御免願望 我勧面白電影 私語流言 シネマ見聞録 インフォメーション リンク集 映画の題名も面白い 過去の明後日の憂鬱 今日の大きなお世話 戦争映画(メモリーズ) みつぐくんの悩天気辞典 目    次 これから映画 未来への記憶 今日が記念日 占い!