沙紀都亜個人HP 【映画−シネマ−見聞録】
 

  お見事な題名には「いよっ大統領!」と掛け声が
「これはお見事おじさん」からかかります。



空から赤いバラ
1967年  アメリカ
監督 レスリー・H・マーティンソン
主演 ラクウェル・ウェルチ
アンソニー・フランシオーサ
  冒頭の登場シーンから、この映画がラクウェル・ウェルチをご観賞する為の映画だという事がよくわかる。《赤いバラ》とは、パラシュートにぶら下がったラクウェル・ウェルチの事。すべては彼女を引き立てる為の映像だが、ラスト近くの飛行機のシーンとか空中からの風景とか見どころはたくさんあります。
日本以外全部沈没
2006年  日 本
監督・脚本 河崎 実 脚本 右田昌万
原典:小松左京 原作:筒井康隆
監修:実相寺昭雄
主演 小橋賢児 柏原収史 松尾政寿 土肥美緒
  旧作の『日本沈没』が発表された時に、小松左京の友人達が面白がって作った小説の映画化。まず、この題名の発想が面白い。たぶん『日本沈没』より面白いと思う。さて、日本以外の国が沈没しちゃったらどうなっちゃうのか?って映画らしいが、映画見るよりこの題名だけで十分面白いと思う。
陽気なギャングが
地球を回す

2006年  日 本
監督・脚本 前田 哲
脚本 長谷川隆 丑尾健太郎
主演 大沢たかお 鈴木京香 松田翔太
佐藤浩市 大倉孝二 
  最近、日本に少なかったご陽気な映画がやってきた?!陽気な上に知的でスリリング。
  それぞれの特殊能力を生かしいったい何をやらかすやら、ご陽気な題名がワクワクしますね。
宮廷女官
チャングムの誓い

2004年  韓 国
イ・ヨンエ画像   韓国の大河ドラマ。韓国は女性主人公でも成功したようですね。こういう大仰な題名は大河ドラマにふさわしい。さすが、NHK!日本で女性主人公で大河ドラマって誰だがいいんだろう?推古女帝だっていう人もいるけど、もっと大仰な題名付けないといけない?
亀は意外と速く泳ぐ
2005年  日 本
監督・脚本 三木聡
主演 上野樹里 蒼井優 若松了
 ふせえり 要潤 
   『スウィングガールズ』で大ボケ女学生を演じた上野樹里の主演作。ある日フツーの主婦・すずめは《スパイ募集!》のポスターを見て思わず応募してしまう。さて、彼女のスパイ生活とは・・・?この意味不明の題名とお話とはどう関係するのかわからんが題名から見ると相当変な映画なのは確かなようだ。でも私はこの題名好きです。
『ニュースの天才』
2003年  アメリカ
監督・脚本 ビリー・レイ
主演 ヘイデン・クリステンセン
ピーター・サースガード クロエ・セヴィニー
ティーヴ・ザーン ハンク・アザリア
  アメリカの有名誌の記者が記事を捏造していた、という1998年に実際に起こった事件を映画化。
  キャッチコピーは

【これは本当に
あったニュースです】

実にお見事なコピーです。

『深呼吸の必要』
2004年  日本
監督 篠原哲雄
主演 香里奈 谷原章介 成宮寛貴
金子さやか 久遠さやか
  アルバイトの為、沖縄で7万本のさとうきびを35日間で収穫しなければならなくなった男女7人。えらいこっちゃ!とりあえず深呼吸して落ち着こうぜ!ってことかな?
 
生きて行く上でやっぱ「深呼吸」をするのは大事な事だぜ!
『桃色画報』
2003年  イタリア
監督 ティント・ブラス
主演 マルスカ・アルベルタッツィ
ヴィルジニア・バッレット サラ・コズミ
    監督によると【エロティシズムとは「罪なき純粋な喜び」を全編とおして表現】したそうで、女性にも見にきてぇ〜ってのが見え見え。ま・興味のある人は見に行ってください。でも、こういうのって映画館で見るのよりこっそり家でビデオで見るのが本筋のような気が・・・でも、この題名だと女性が見に行きやすいよね。
『えびボクサー』
2002年  イギリス
監督 マーク・ロック
主演 ケヴィン・マクナリー
ペリー・フィッツパトリック
  ずばり!『えびボクサー』。なんと身長2m10p。たまたま見つけたでかいえびで、一攫千金を狙うけど〜って映画です。亜流がでるかもしれないけど、《えび》以上のインパクトないでしょ(笑)
『黒い絨毯』
1954年  アメリカ
監督 バイロン・ハスキン
主演 チャールトン・ヘストン エレノア・パーカー
  SF映画の往年の巨匠ジョージ・パル制作のパニック映画。《黒い絨毯》とは、南米に生息する人食い蟻の事。出現シーンが、一面絨毯みたいだから。昔の映画らしく《絨毯》出現までずいぶんのんびりしているらしい。
『美女ありき』
1940年  イギリス
監督 アレクサンダー・コルダ
主演 ローレンス・オリヴィエ ヴィヴィアン・リー
アラン・モーブレイ

  主演ヴィヴィアン・リー!彼女でなければこの題名は付かなかったでしょう。人妻ながらフランスの超有名人ネルソン提督の愛人になり浮名を流したエマ・ハミルトン夫人を彼女が演じます。旦那のウィリアム・ハミルトンと複雑な経緯で結婚(たぶらかしたか?)。晩年は不幸で、薄幸の美女・ヴィヴィアン・リーにはぴったりの役です。

  『美女ありき』やっぱヴィヴィアンでなけりゃあ!

『ハリー・ライム』

  名作『第三の男』の主人公ホリーが訪ねる友人の名前で名監督オーソン・ウェルズが演じる役名。映画では主人公ホリーとハリーで笑っていいのかわからんギャグを展開する。役名としては、すっきりしてとても綺麗な名です

『海の上のピアニスト』
1999年  アメリカ・イタリア
監督 ジョゼッペ・トルナトーレ
主演 ティム・ロス
プルート・テイラー・ヴィンス

  海の上でしか生きられない「ナインティ・ハンドレッド」の生涯を演ずるティム・ロスがすばらしい。あまりに悲しいピアニストのお話に実にぴったりな題名です。

『ぼくが地球を救う』

  2002年7月から始まった内村光良主演のドラマ。こんなにえらそうなドラマのタイトルは珍しい。そういやあ、人の心が読めるようになった主人公なんて映画にもあったよなぁ。ま・それだけドラマにしなかったのはえらいけど。で・面白いのか?

『赤糖房』
あかとんぼ

  和歌山県日高郡印南町生産のミニトマト第7回環境保全型農業推進コンクールで農林水産大臣賞を受賞しました。今・若者に大受けだそうで、またこの名前の付け方がいいねぇ。特徴はさくらんぼみたいに房になっている事。ある方が「これはトマトちゃう!」って言ってたけど、

トマトやねん!

『パコダテ人』

  いそうですねぇ、パコダテ人。でいったい何者?かわいい宇宙人って感じ。ひょっとして隣に住んでいるかも、ウフ!

『蠢く森』
  うごめくもり

  『ブレア・ウィッチプロジェクト』がアメリカで大ヒットして以来、この手のビデオが横行しているが、これもその系統のビデオ。内容は出ている人間が役者さんで、怖くもなくどうって事ないです。だたし、この題名はいいです。なんかありそうで。

『発狂する唇』
 

  これも上記の映画と同じく題名でレンタルの客を呼ぼうという典型。で・内容はというと奇妙奇天烈(きみょうきてれつ)以外何ものでもない変な映画。たぶん・作った方々は昔の大映ドラマ・ホラー映画・コメディ映画・SF映画おまけAVビデオのみごとなパロティ映画をお作りになったつもりなんでしょうが、ぜんぜんそうなってませんでした。あしからず。

『家鴨軍曹』

『あひるぐんそう』と読む。『アイデア対決!ロボットコンテスト・高専部門近畿大会』に出場したチームのロボットの名前。今年のロボット名はユニークなものが多かった。全国大会をみたらもっと増えるかもしれない。楽しみです!

『マルコヴィッチの穴』
1999年  アメリカ
監督 スパイク・ジョーンズ
主演 ジョン・キューザック キャメロン・ディアス
ジョン・マルコヴィッチ

  この題名の意味不明さはどうだ!就職した会社にあるドアの向こうの穴を通ったらジョン・マルコヴィッチのお脳の中・・・ってお話。

 『ハリウッド
           ・ミューズ』

1999年  アメリカ

監督 アルバート・ブルックス
主演 アルバート・ブルックス シャロン・ストーン

  原題は『ミューズ』  「ハリウッド」がついて「お見事」な題名に!スランプの脚本家がミューズって評判のシャロン・ストーンに助けを求めたところがこのミューズがえらい浪費家で・・・  私は騙されてんだって思うけど。

『鬼教師
  ミセス・ティングル』
1999年  アメリカ

  『鬼教師』だって、こりゃあ怖いわ、演じるのはヘレン・ミレンだもの。でも、この題名彼女文句言わない?  

『うずまき』
2000年  日本

  周りにあるものが、みんな「うずまき」になっちゃうんだって、そのままの題名でわかりやす〜い!

『狂っちゃいないぜ!』
1999年作品  アメリカ


 航空交通管制センターで働く男がストレスが溜まってきて・・・って話らしい・怖い〜〜〜。

『君と僕』

  関西の若手のお笑い芸人。
いろいろな奇々怪々な名前を付けてる若手が多いが「お見事度」はナンバー1。で・二人の関係は?って別に何もないんだろうけど。

『金星ゴールドスターズ』『リットン調査団』『ウルグアイパラグアイ』『猿岩石』『南郷伯爵』『次長・課長』『スミス夫人』

『リットン調査団』は結成15年の若手?漫才師。『猿岩石』言わずと知れた放浪コンビいまだに芸能界を放浪している。後は若手お笑い集団、しかし面白いかどうかは私はしんない。

『過去のこれはお見事!』

『遠すぎた橋』
1977年 イギリス=アメリカ

  原題は「A BRIDGE TOO FAR」だから直訳?そのわりには決まってるタイトル。アメリカの負け戦(いくさ)を壮大に描く。

『5時から7時までのクレオ』
1961年 フランス

  5時の癌の検査をして結果が7時に出るのを待つ女。細か〜い女性の機敏を描いてるんでしょうね。よ〜くわかります。

『ミクロの決死圏』
1966年 アメリカ

  題名をみたらどこの事かと思うがなんと人間の体の中。そりゃあミクロだわ。そのミクロの中に人間がこれまたミクロになって入るってんだから・・・。

『恋人よ帰れ!わが胸に』
1966年  アメリカ

    先頃亡くなったウォルター・マッソーの代表作。題名と中身がこれほど関係ない題名は珍しい。でも、なんかありそうな題名だね。

『突然炎のごとく』
1962年  フランス

  三角関係の複雑さをみごとに現した題名ですな。三人が三人とも炎でボロボロになるんだろうな。

『なぜエバンスに頼まなかったか?』
イギリス

アガサ・クリスティの名作のテレビドラマ化作品。イギリスは自国の作家(シャーロック・ホームズも!)の作品をを定期的にテレビ化している。自分の国の“財産”と思っている証拠。ご立派な心意気!

『犯人は21番地に住む』
1942年  フランス

  往年の名監督のH・G・クルーゾのデビュー作。これから題名付けるには狙い目かもしれない。

『罪ぢぁないわよ』
1934年  アメリカ

  往年のスキャンダル女優メイ・ウエスト脚本の映画だって。昔の題名はホント文学的!

『第三の男』
1949年  イギリス

  名作は題名も名作。「第三」って?「男」って?謎が謎を呼び・・・楽しみ!

『沈黙の戦艦』
1992年  アメリカ

  劇画のぱくり題名だが、いい題名なのは確か。

『愛すれど心さびしく』
1968年  アメリカ

  題名通り心がさびしくなる映画  こういう映画もめずらしい。

『メイフィールドの怪人たち』
1988年 アメリカ

  怪人って誰って・・・ま・映画を見てみてね。

『私の夜はあなたの昼より美しい』
1989年  フランス

  『お見事!』なんだか、『まずいぞ!』なんだかずいぶん考えたんだが、やっぱり『お見事!』かな。こういう意味不明な題名を付けるというのも面白い。

抗議・苦情・罵倒・もしかして励ましのお便りがあればメール頂戴ね。
メールがくれば少しいい事があるかもしれません、フフフ

[PR] ネット証券

シネマズライフ
最近のこれはまずいぞ! 最近のこれはお見事!
無断勝手私見勝手御免願望 我勧面白電影 私語流言 シネマ見聞録 インフォメーション リンク集 映画の題名も面白い 過去の明後日の憂鬱 今日の大きなお世話 戦争映画(メモリーズ) みつぐくんの悩天気辞典 目    次 これから映画 未来への記憶 今日が記念日 占い!

  Hit!Graph